一年の半分を
元気で学校に通うことができ
ホッとしている中学1年生です。
この時期、学校に行かなくなってしまう
若者もいますので
一生の間でもっとも大切な半年間であると
とらえています。
宿題を段取りよく進められなかったり
どうにもこうにも疲れてしまう日々を
上手にのり越えることができ
わたしも一安心。
さて、前回の授業は
自習時間に六法全書を開いて
和気藹々と法律談義をする
boysの姿がありました。
自分で言うのもなんですが
雰囲気がとてもよく
本当は記念写真を撮りたかったのですが
ぐっと我慢。
情報社会を生きる若者は
刑法○条は〜罪
というような知識も持ち合わせていて
辞典のように内容を確かめる姿もありました。
わたしが書き込みをしてありますので
それを楽しんでいる様子もあり
手探りでも勉強を続けていてよかった
という思いです。